ツムラ68は「芍薬(シャクヤク)」と「甘草(カンゾウ)」で構成され、正式名称では文字通り芍薬甘草湯(シャクヤクカンゾウトウ)と呼ばれるシンプルな漢方薬です。
シンプルながら、中国・漢代の医学書『傷寒論(しょうかんろん)』にも記載があり、古くから効き目が高いことで知られています。
効能としては主に筋肉のけいれんやひきつりの緩和ですが、現在では胃痛や腹痛、腰痛といった痛みの緩和にも用いられます。
また、驚くべきはその「効果発現時間」です。
なんと平均6分で痛みが緩和し、その後4〜6時間は効果が持続すると言われています。
特に登山や運動が趣味の方は足が攣った時など、もしもの時のためにツムラ68を常備しておくと安心ですね。
でも、ツムラ68は一体どこで買えるのでしょうか?
ツムラ68は薬局やドラッグストアで買える?市販されてる?
実は、ツムラ68には2種類あります。
芍薬甘草湯エキスを2.5gを含有する、より効き目の高いツムラ68は「医療用」です。
病院や薬局へ行き、きちんとした診断のもとで手に入れる必要があります。
常備薬として持っておくには、かなりの手間になりそうです。
そこでおすすめしたいのがもう1種類、「市販品」のツムラ68です。
市販品のツムラ68は含有する芍薬甘草湯エキスが医療用の半分になっており、ウエルシア、クリエイト、ココカラファインといったドラッグストアで手軽に買うことができます。
半分の成分量とはいえ、もともと効き目の高い漢方薬なので十分に効果を発揮してくれますよ。
ツムラ68は通販で買える?
また、ツムラ68はAmazonや楽天市場といったネット通販でも購入できます。
送料などにより割高になってしまう可能性もあるので、よく見極めて購入しましょう。
医療用と市販品で2種類あるツムラ68。
ぜひ自分に合った方をゲットしてくださいね!